お盆が目の前じゃないか
子ども達はわずかな夏休みに宿題いっぱい
ウチの息子は東京のIT企業に勤務してる
自粛以来リモートワークが続いてる
この業界はリモートワークで仕事ができることを知ってしまった
仕事は完結できるけど、コミュニケーションがリモートばかりで
実際に会って会話することが激減してることを嘆いてる
このスタイルは変わることがないだろう
リモートのセキュリテイを研究する部署らしい
ビジネスが変わり、価値観が変わって行く
人間が長く親しんできた 会って話し理解し合う という事から
遠ざかって行ってる
今だけ我慢では無くて、社会構造は変化してる
発信の仕方も新聞やテレビ、雑誌ではなくなってる
ツイッター、インスタグラムにUチューブ
LINEニュース (今やメールじゃなくてLINE)
万遍なく情報を知るのではなく、気に入った情報を切り取る
フェイスブックも古くなってる
さあ、どうなる?? さあ、どうする?
夏の百日紅 (季節が来れば咲く花 これが大切なことだよなー)
