人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第7代大阪市長 関 一 氏

名前だけは知ってるけど
少し詳しくは初めて知りました
先日のパーティで初対面の大阪市立大学の方が
どこかに特別寄稿されたもので
読ませてもらって、驚いた次第

関氏は25歳で現一橋大学の教授になり社会政策論、都市計画論を担当
その後、第6代大阪市長池上四郎氏に招かれ
栄誉あるその職を辞し、格下(らしい)の大阪市助役に就任
渋沢栄一からも説得されたが それらを振り切り大阪へ
市長在職中(1923-1935)にこれらを成し遂げるとは!!

御堂筋拡張
第二次市域拡張(東成、西成郡44か町村編入、13区になる
大阪都市協会設立
市民病院開設
市営公園整備 大阪城公園  城北公園
公営住宅整備
大阪市営バス事業(阿部野橋~平野が初)
日本初の市立大学大阪商科大学(現大阪市立大学)開設
大阪駅付近都市計画事業策定
大阪港建設
地下鉄(御堂筋線)建設
大坂城再建
大阪中央卸売市場開設
大阪駅前、南海難波駅前、御堂筋沿道を美観地区に指定

これほどのことをやり腸チフスに倒れ在任中に永眠

家族中が感染症にかかり亡くなってる
これはスペイン風邪であったみたいで第一回流行で2116万人が感染 死者25万7千人
国民の4割が感染

スペイン風邪はコロナ禍で良く出てくるが、詳しいことは知らなかった

初めてこの特別寄稿に接してみて、今の大阪を少なからず理解をした感じ
略略ですが
それと感染症にも必ず人類は勝てるもんだという事 

御堂筋の銀杏と大阪ウイストンホテル前のイルミネーション
第7代大阪市長 関 一 氏_a0399157_12460966.jpg
第7代大阪市長 関 一 氏_a0399157_12473268.jpg







by Noriko_1204 | 2021-12-14 12:52 | Comments(0)

NPO True Colors活動報告


by Noriko_1204