https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=34640
↑ ↑
昨夜、私も偶然見てました
NHKのヒューマニエンス
織田裕二が司会をしてる番組(友人が送ってくれました)
<目> 物も心も見抜くセンサー がテーマ
一番はじめに 色覚のお話し
東京大学 大学院 先端生命科学専攻の河村教授が
話されてた
いろいろな色覚型がいたので
人類は、もしかしたら
絶滅を免れて、生きて来れたのかもしれない
という言葉が心に残った
あの赤はみんなにとって同じ赤なのか?
共通性がありながら多様性がある
などなど
色の見え方少数派だけが見えるものも多くある
カムフラージュに強いということは??
これは見えにくいけど
