このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 12月 29日
JRの雰囲気はいつもと大きく違ってる大きな旅行カバンを抱えた家族連れの多い事コロナで実家へ帰るのを我慢していた人々...
2021年 12月 28日
分かってるけど、頭がついて行ってないその証拠に、きょうはランチの約束があるのにお弁当を持ってきてしまった(笑)その...
2021年 12月 27日
<東日本大震災10年の記録>を、現在読んでる読む?って言われてほな読んでみようかって感じで昨夜のフィギュアの華麗で...
2021年 12月 24日
なんばシティのお店と言われたんだけどミナミはよく分からないんですちょっとドキドキで、行けるかな?というほど自信が無...
2021年 12月 23日
だけど、朝、事務所に着くころ暖かくて、そのコートが重くなったその途端にアリスの歌を思い出した左利きのあなたの手紙で...
2021年 12月 22日
アア、、2021年も終わりやなァって思うなんだか忘年会とか新年会とかお声をかけていただくのも多い今年の日が、もう、...
2021年 12月 21日
電車で本読み進んで涙最近、お決まりのコースやんと思いながら涙ぐむ現実の世界には、悲しい出来事がいっぱい親より先に子...
2021年 12月 20日
神戸市立海外移住(ブラジル)と文化の交流センター でC.A.P(Conference on Art and Pr...
2021年 12月 17日
まだまだクリスマスがありますガ、クリスチャンではないのに何故か、、派手な装飾があり、クリスマスプレゼントが、、必要...
2021年 12月 15日
振り返ってクラウドファンデイングで協力を頂いた方が171名そして生放送番組をやったことこれらすべて支援者の多くの方...
2021年 12月 14日
名前だけは知ってるけど少し詳しくは初めて知りました先日のパーティで初対面の大阪市立大学の方がどこかに特別寄稿された...
2021年 12月 13日
で生まれたファブリック???木で生まれたファブリックと書いたつもり実際木でできた布を見せてもらったら、実に優し...
<土曜日>北御堂フードパントリー「職」と「食」 をテーマに コロナ禍で職を失い食に困る人が増えてるためのイベントが...
2021年 12月 10日
御堂筋の銀杏は濃い濃い黄色いいな!この景色を見ることが出来てと毎年思う枕草子は「秋は夕暮れ」と言っている夕暮れ時が...
2021年 12月 09日
オンラインとリアル参加をミックスした会議でしたこれをハイブリット方式と言うらしいオンラインでゲスト参加での2時間近...
2021年 12月 08日
NHKテレビの朝ドラで戦争場面がよく出てくるのでそうか、、と思う人も多いだろうドンドン遠ざかる日々だけど大事な人を...
2021年 12月 07日
突然ですが「リーチ先生」原田マハを読んでる娘に回してもらった本リーチ先生とは何者?バーナード・リーチ(陶芸家・画家...
2021年 12月 06日
日本時間5日(土)午前9時半シカゴ時間4日(金)午後7時半かな二回目のオンライン会議TeamsはZOOMと違いパス...
2021年 12月 03日
生野区の巽小学校へ4年生66名と会いパワーをもらった人権をメインテーマに色の見え方のお話をするのが、私に与えられた...
2021年 12月 01日
梅田に比べて本町は地味?梅田はクリスマスイルミネーションに溢れてるアア、もう一年も終わりか、、、なんて思いながら早...
NPO True Colors活動報告
綺麗に晴れた空 大阪は台風の大雨の影響は...
たゆたえども沈まず 原田マハ の作品ゴッホの...
菖蒲ねー! 好きな花だただ、菖蒲かア...
中之島図書館へ行きました と言っても2Fのレストラ...
今日のアポはとんだ 台風のため、約束が無くな...
本町を歩いてるビジネスマンは減ったのか? 確かにねコロナ以来リモー...
昨日は遅くに事務所にお客様 信号の色が分からなくて轢...
色覚レンズで見る「ゴッホ アライブ」.. なんですよ販促物など制作...
焦る、、、!! 何という事だZOOMアド...
今日は発達障害の勉強会へ コンセントカフェで、でこ...