このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 09月 30日
今年後半が深まっていく10月15(土)16(日)グランフロントでうUNKNOWN ASIA 開催アーテイストがたく...
2022年 09月 29日
授業が終わって外へ出たら、なんと豪雨駅まで送ってもらう為に駐車場まで歩く、そこでもうびしょ濡れ車に乗ったら、フロン...
2022年 09月 28日
3.4年生併せて24名という小規模な小学校そこはアットホームな小学校25センチクラスのムカデ、3センチくらいのカメ...
2022年 09月 26日
校長先生が貸してくれたメガネで今まで見えなかった色が見えた!嬉しくて一日中、街中を見てあるいた色の見え方が違う自分...
2022年 09月 22日
なんだかいっぱいある順序だって、あれ、これ、ではなくてなにかやりながらアッそうだ これやっときゃなくちゃとか、思う...
2022年 09月 21日
昨日は岸和田の山奥(失礼!)まで打ち合わせに最寄りの駅からタクシー(交通機関が無い)で走る走るまだ行くの?というぐ...
2022年 09月 16日
私は別に色の見え方が色弱だから困ってるわけではないんです妻と一緒に旅行することが多くなって妻が この綺麗な景色や夕...
2022年 09月 15日
最近はこのお茶会に出席するのが楽しみになってます朝から丁寧にハーブティを淹れてもらうアツク美味しい話が弾み楽しい、...
2022年 09月 14日
色の見え方も、皆同じではない1人ずつが違うのだ私は、色の見え方は、皆同じだろうと思ってたというより、そんなこと考え...
2022年 09月 13日
頂くと嬉しいいろんな思いを返してもらうととても嬉しいですいろいろな人が存在し、受け止め方もいろいろなんだけど返答し...
2022年 09月 12日
かねてから携帯用機能性色覚レンズで、色に溢れた美術館や博物館で色の見え方少数派に多数派と同じような色を見る時間を持...
2022年 09月 09日
重陽の節句 なんて知ってる??9月9日 奇数は陽数と言われ9はその最大値5節句の中で一番良い日菊と栗が食の主役だ菊...
2022年 09月 08日
本日、たまたま話題になったことお化粧の時、色の見え方少数派どうするの?2019年発行のTrue Colors NE...
2022年 09月 07日
って、何だ?簡易携帯用レンズを貸しだすサービス色の見え方が違う、所謂少数派は美術館や博物館など、色が少し分かりにく...
2022年 09月 05日
まだまだ暑くて、、、夏の疲れが出てくる頃先週土曜日は「楽笑 まんぼうショー」の裏方ボランテイア25年のキャリアのN...
2022年 09月 02日
捨てればゴミになるものを全て衣装や小道具、大道具に利用してしかも手作りで、、20年間ステージを披露してこられたマン...
2022年 09月 01日
元職の後輩と考えてみたら、何の説明もしないで会う約束だけとりつけてたそして、話は発展し カラーサポートの協力をお願...
NPO True Colors活動報告
綺麗に晴れた空 大阪は台風の大雨の影響は...
たゆたえども沈まず 原田マハ の作品ゴッホの...
菖蒲ねー! 好きな花だただ、菖蒲かア...
中之島図書館へ行きました と言っても2Fのレストラ...
今日のアポはとんだ 台風のため、約束が無くな...
本町を歩いてるビジネスマンは減ったのか? 確かにねコロナ以来リモー...
昨日は遅くに事務所にお客様 信号の色が分からなくて轢...
色覚レンズで見る「ゴッホ アライブ」.. なんですよ販促物など制作...
焦る、、、!! 何という事だZOOMアド...
今日は発達障害の勉強会へ コンセントカフェで、でこ...