このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 24日
1ヶ月に一回のZOOMミーテイングコロナで出来上がった新しい会議というのかな遠い距離の会議にはいろいろあるが一番広...
2023年 02月 22日
ランチにお箸をいれようとしたら電話がなってることに気付いたリダイヤルハイ、○○小学校ですきょうの授業は???エー!...
2023年 02月 21日
あまりにも寒いので、暖かい分厚いコートを選んだら、ズシリと重く感じる慌てて、たぶん季節は春にすごくちかづいてるんだ...
2023年 02月 20日
なかなか進めないいつもながら、頭混乱してる2月、3月はいつも大変ですいいこともたくさん見えてるんだけどやらねばなら...
2023年 02月 17日
ハイそこに座って座って覗きこんだら赤い球と緑の球が見える何の検査ですか?と聞くと目薬をさしてるので眼圧の検査ですそ...
2023年 02月 16日
理由は 目バチコ朝から眼科へ潰してほしいと、懇願抵抗する先生いやいや、目薬と飲み薬で治しなさい早くスッキリしたいか...
2023年 02月 15日
朝から大阪工業大学梅田キャンパスへロボテイクス&デザイン工学科プロダクトデザイン研究室の准教授と打合せ802のイベ...
2023年 02月 13日
生きてたら良い事あるね(笑)そんなこと思いながら、過ごす日々もう2月も半分まできたなんだかいっぱい良い事ありそうな...
2023年 02月 10日
なんということでしょう私の元職の仲間の孫娘が、ショパン国際ピアノ大会に審査員が高名なアルゲリッチなので会いたいとい...
困ったもんだ殆どいつも、何気に書けてるんだけどなあ、、、頭が回らないっていうのか整理できないっていうかお許しくださ...
2023年 02月 08日
大阪工業大学ロボテイクス&デザイン工学科空間デザイン学科 卒業作品展昨日行って来ました 昨年のグランフロントでの...
2023年 02月 07日
そんな感じですね曇ってるので分かりにくいけど春めいてきてる?周りでいろんなことがありながら季節は循環していくきょう...
2023年 02月 06日
2月3日の節分鬼退治の豆まきしました?立春も過ぎたので春もすぐそこまで来てる感じ1月が過ぎ、2月が過ぎ、3月が過ぎ...
2023年 02月 03日
いろんな方向の話が出てくる予感大きな芽吹きがありそうだ一つだけではなくて、複数、、、楽しみは大きくて深いのです(笑...
2023年 02月 02日
事務所の近くにコンセントカフェ(Wi-Fi コンセント完備)がある私の応接室のようなものZOOMで何かあった時、助...
2023年 02月 01日
不思議にここへ来ると心が落ち着く久しぶりに知り合いを訪ねた古いお付き合いで話が弾むことこの上ない関西では由緒あるこ...
NPO True Colors活動報告
綺麗に晴れた空 大阪は台風の大雨の影響は...
たゆたえども沈まず 原田マハ の作品ゴッホの...
菖蒲ねー! 好きな花だただ、菖蒲かア...
中之島図書館へ行きました と言っても2Fのレストラ...
今日のアポはとんだ 台風のため、約束が無くな...
本町を歩いてるビジネスマンは減ったのか? 確かにねコロナ以来リモー...
昨日は遅くに事務所にお客様 信号の色が分からなくて轢...
色覚レンズで見る「ゴッホ アライブ」.. なんですよ販促物など制作...
焦る、、、!! 何という事だZOOMアド...
今日は発達障害の勉強会へ コンセントカフェで、でこ...